
私たちが提供するのは床施工だけではありません
床を綺麗に、さらに強く生まれ変わらせることによって働く環境を変え、働く人たちを変え、守ることに繋げる
それが私たち東海塗り床工場の使命です

確かな技術と設備で
ご期待に応えます
ご期待に応えます
愛知県名古屋市にある東海塗り床工場は、工場に特化した塗り床工事を専門に行なっております。
食品工場、機械工場などの床塗装は、耐菌性・耐熱水性が求められます。クリーンルームや実験場ではホコリが立たない特性が、化学薬品工場では防爆対策として帯電防止の塗り床材が求められます。
物流倉庫ではフォークリフトの衝撃に耐えうる高い耐久性が求められます。陸上トラックや体育館では運動者が能力を最大限に発揮できる特性が必要です。
このようにロケーションに応じて塗り床に求められる特性は千差万別です。
東海塗り床工場は、工場塗り床の専門会社ゆえの豊富な経験と確かな技術、そして塗り床施工で使用する専門の重機・機械を多数保有しております。
塗り床の剥がし作業もお任せ下さい。

工場の床塗装がなぜ必要なのか
各種機械工場では重量物の移動や部品の移動そして製造作業を行われますが、第一に安全に従業員の方が作業できる環境であることが大事になります。
薬品や清掃の際に用いる洗剤などで塗装の剥がれや、劣化したコンクリートが凹凸した床では作業員の転倒、フォークリフト走行中や台車からの資材や製品の落下事故につながる可能性があります。
このような事故が起きる前に床塗装をし、耐久性・耐衝撃性に強い、安全性の高い綺麗な床に仕上げることで、作業員の意識の向上、また作業効率のアップにもつながります。






等、塗り床には様々な特徴がみられます。
また、使用する材料や工法などによっても違った特徴を持っています。
弊社ではその中からお客様のニーズに合った方法をご提案いたします。




東海塗り床工場では、高い技術力を駆使して丁寧に施工し、ホコリや嫌な臭いを出しません。
そのため、食べ物を取り扱う食品工場でも高い満足度をいただいております。食品関係の会社の担当者様もどうぞ安心してご依頼ください。

仕上がりの早さも大きな特徴のひとつです。
もちろん、決して作業を怠っているわけではなく、ひとつひとつの作業の質を保ったまま全体の時間を短縮します。夜間に塗装作業を行い、朝には通常営業できるケースもございます。



長年の塗り床の経験は、そのまま現在の技術に活かされています。
リピートで依頼してくださる会社が多いのも、何より塗装技術の高さと丁寧な対応で皆様にご満足いただけているからこそと自負しております。